メンバーズブログ

むすんでつないで

「人と人、人と地域を旅で結ぶ」たびむすびスタッフ。未熟なりに地域のよいとこ知ってほしいと奔走する日々です。趣味はお茶のみ。(お茶菓子つき)

コーヒーを飲みに200km

先日、コーヒーを飲みに岩手まで行ってきました。

仙台から北へ200kmほど、めざすは雫石町。
わたしも実は修学旅行で小岩井農場に行って以来の訪問です。

風光舎1.jpg
農場の外周に沿って走っていくと、森の中にぽっかりとあたたかい灯りがあらわれます。
お店の名前は「風光舎」。

店内の窓からは宮沢賢治のイーハトーブを
思わせるような光景をのぞむことができます。
窓枠にはさりげなく双眼鏡が!
鳥がくるのでしょうか、ドキドキしてしまいました。

風光舎.jpg
自家焙煎というコーヒーはまるいやさしい味、とてもおいしかったです。

いただいたコーヒーと同じ豆は買い求めてきたものの、
あの感動は出せないなあと余韻に浸る日々です。
(淹れ方があまり上手ではないことを差し引いても!)

世に飲み物は数あれど、コーヒーほど
空気で味が変わるものはないのじゃないかしら?と思っています。
「ここの地域に行ったら、このお店に」というような
自分だけのお気に入りを増やしていくのも楽しみですね。
ここでしか飲めないコーヒーに会いに、ぜひ、訪れてみてください。

shot_1404027820454.jpg
■風光舎
http://fukosha.web.fc2.com/

この記事を書いた人

木皿亜美(株式会社たびむすび )

「ひととひと、ひとと地域を旅で結ぶ」 たびむすびスタッフ。
未熟なりに地域のよいとこ知ってほしいと奔走する日々です。
趣味はお茶のみ。(お茶菓子つき)

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ