「にゃーにゃーにゃー」ということで、2月22日は猫の日だったそうですね。
_______________________________
2月、ツアーの添乗で島を訪れました。
港に降り立ってまずは猫達の冬毛に驚き。
町猫や家猫も生え変わるという話は聞きますが、ここまで顕著にボリュームアップするとは...。
もっこもこでした。(彼はもともと長毛種)
_______________________________
そしてこんな子猫も♪
やはり成猫より好奇心旺盛らしく、ねこじゃらしや携帯のストラップがとっても気になる様子でした。
ツアーには留学生にも多くご参加いただきましたが、皆さんすっかりこの子猫の虜。
猫好きは万国共通ですね。
_______________________________
珍しい三毛。
(島には白黒タイプが非常に多いのです)
この三毛がいたあたりに、「田代の小さな資料館」ができていました。
昨年12月にオープンしたばかりだとか。
簡易郵便局の建物を利用し、写真の展示、猫にちなんだお土産物の販売もしています。
いままでとくに観光案内所がなかった田代島ですが、
訪れる人にはうれしい場所になりそうですね。
_______________________________
島の人口は現在50名前後だそうです。
子供もおらず、人口減少が悩みとのことですが、
資料館などをはじめ、少しずつ取組が行われているそう。
「猫と人の島」田代島に、またぜひ訪れたいと思います。