先日、県による観光統計概要の速報値が発表になったようです。
観光客入込数は 5,565万人(前年度比+6.9%)。
宿泊観光客数は 883万人(前年度比▲0.6%)。
宿泊観光客数は 883万人(前年度比▲0.6%)。
観光客入込数に対して宿泊観光客数が伸び悩んでいるのは
なぜか?と言いますと、
復興作業員の方の宿泊が減った分なのだそうです。
なぜか?と言いますと、
復興作業員の方の宿泊が減った分なのだそうです。
写真の猫は関係ありませんが…
猫の島として有名な、石巻市「田代島」では
まだまだ復興作業員の方で宿泊施設の満室状況が
猫の島として有名な、石巻市「田代島」では
まだまだ復興作業員の方で宿泊施設の満室状況が
続いているという現地情報を聞いたところで。
同じ宮城県内でも、地域によって
観光客数の回復に差があるというお話でしたが、
復興作業の状況も然りなのかしら?と
同じ宮城県内でも、地域によって
観光客数の回復に差があるというお話でしたが、
復興作業の状況も然りなのかしら?と
ふと、今まで出向いた沿岸部の風景を思い出したりしました。
ソフト面の復興である観光、ハード面の復興である復興作業。
状況はめまぐるしく変わり続けていて、
両面から見なければいけないのだなあなんて
状況はめまぐるしく変わり続けていて、
両面から見なければいけないのだなあなんて
数字から思わされた日でした。
田代島 夏のウィークエンド便(弊社ツアーのお知らせです)