前回のブログでご紹介した「山形カクテルミーティングin仙台」。
潜入してまいりました!
当日は8種類の果実を使い、それぞれに工夫を凝らしたカクテルが提供されました。

早速ですが、わたしのお気に入りがこちら。
(酔っ払っていたためグラスの写真がないのです)
「ルヴェール」と名づけられた紅色のカクテル、
東村山郡にある中山町産のラズベリーを使用しています。
このラズベリーを凍らせピュレにして、
エルダーフラワーリキュールと地元の誇る日本酒「出羽桜」をあわせたものだそう。
お花の香りがしてとても華やいだ気分になれる一杯でした。
山形では近年ラズベリーの産地化を狙う動きがあり、
最上地方を中心に栽培を始めている農家さんが多いようです。
当日会場にいらしていたのは女性の生産者さんでしたが、
壇上で思いを話しながら涙ぐまれていたのが印象的でした。
特産の果実を醸造に利用するケースはあっても、
カクテルにしてしまうなんていうケースははじめて!
この山形カクテルたち、現在はイベント限定での
提供だそうですが、いずれは加盟各店で提供されるようになるかもしれないそう。
山形の夜が、いろとりどりのカクテルで彩られる日を心待ちに…
キサラでした。
■山形カクテルミーティング Facebookページ
https://www.facebook.com/y.cocktail