メンバーズブログ

ちょっと知りたい不動産の一口知識

借地権や立退き問題、分譲マンションの建替、大規模修繕から再開発まで、何でもお困り事や疑問にお答えします。

東海亭へ行ってきた

土用の丑の日とはウナギを食する日とはよくいったもので、本来ウナギの旬は冬とのこと。

弊社では年の仕事初めの日は、お昼前に愛宕神社に参拝し、近くにある向山のうなぎ屋「ての字」でウナギを食するのが儀式となっていたが、震災前年に急にお店が閉店となり、それ以来旨いウナギを食することはなかった。

「ての字」のウナギは味・ボリューム・値段とも申し分なく、付け合わせの自家製お新香の味もまた格別であった。

仙台でその他の店のウナギも食したが、「ての字」に勝るうなぎ屋はなく、それ以来とんとご無沙汰をしていた。人づてに美味しいうなぎ屋の情報を聞いては訪ねてみたが、なかなか納得のいくうなぎ屋に出会えなかった。

その中で登米にある「東海亭」といううなぎ屋は美味しいよと言われ、訪ねるチャンスを伺っていたが、やっと先週の金曜日に気仙沼に行く用事があり、思い出して「東海亭へ行こう」と調べてみたら行程の途中にあり午後一番で会社を出た。すかさず社員から「東海亭は14:00までですよ」との返事。車の中から電話をして「14:20分ころ着くとおもうのですが、いいですか」「はい、では注文を伺います」「何があるのですか」「うな丼にうな重があります」「では、うな重でおねがいします」と・・・。

高速道路を一路「東海亭」へ。場所はすぐに見つかり着いたのが14:22分。古民家を移設した建物は風情があり、老舗の雰囲気が漂う。すぐにうな重は出てきたが、メニューをみたら、うな重、二段重ね、三段重ねうな重があり、「あー2段重ねにすればよかった」と後悔。

うな重は3,000円で少し身の薄いうな重ではあったが、味は美味しく、今度はゆっくりと食べにこようと一応は納得した。

でも、もう「ての字」に勝るうなぎ屋は県内では無いのかも。あるのなら是非教えてほしい・・・。東海亭.png

この記事を書いた人

松本 真明

松本 真明(株式会社マイザ)

再開発プランナー第100068号
土地&建物オーナー資産活用スペシャリスト
西友南仙台店定期借地事業、柏木分譲マンション等価交換事業

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ