仙台ラーメン日誌
23年1月オープンの一番五郎を始め、店舗の裏話を経営者目線でお伝えしていきます。
アーカイブ
記事の一覧
- 2014.12.19: 仙台の雪
- 2014.11.25: こけしの鳴子
- 2014.07.29: 円通院の縁結び
- 2014.07.03: ミッキーかカレーパンマンか
- 2014.06.03: しばた桜まつり
- 2014.06.03: しばた桜まつり
- 2014.04.10: 石巻
- 2014.03.17: 定規山の三角油揚げ
- 2014.02.20:
- 2014.02.20:
- 2014.01.27: 塩竈神社で初詣
- 2013.11.12: 地下鉄フェア
- 2013.10.18: つけめん杉
- 2013.10.18: つけめん杉
- 2013.05.28: 東北食文化応援団
- 2013.03.15: 秋保温泉デビュー
- 2013.02.21: 仙台餃子酒場+一番五郎 4月の新メニュー
- 2013.01.29: 毎月5日と6日は五郎の日!
- 2012.12.04: 一番五郎・仙台餃子酒場の宴会はどうなる!?
- 2012.09.20: 仙台餃子酒場の昼はラーメン屋に!?
- 2012.07.30: 仙台餃子酒場OPEN!
- 2012.06.11: 福岡のうどん
- 2012.05.17: あおば祭りにあおば餃子
- 2012.03.21: Oh!バンデス
- 2012.02.23: 一番五郎 餃子のおいしさの秘密
- 2012.01.06: 福井貴之(株式会社食むすび)
月別アーカイブ
カテゴリ
この記事を書いた人

福井貴之(株式会社食むすび)
某自動車会社のシステム構築の仕事に3年従事するも、コンピューターをどうしても好きになれず退社。その後海外に飛び、飲食店などで働きながら放浪する。
東京に戻り飲食店に携わる仕事に5年従事。そんな時に東日本大震災が起こり、微力ながらも震災後に㈱食むすびを通じて《食》で仙台を盛り上げていきたく、単身仙台で奮闘中。