メンバーズブログ

コバチャンの深〜い話

近頃気になる事を、深〜い話として、親父の小言風に綴ります。

縁の下の力持ちの下水道施設

先日会議で仙台市役所を訪れました。

会議終了後に館内を散策していると、1階の閲覧室で「杜の都の下水道 2012」の

写真パネルを展示しておりました。

江戸時代につくられた七郷堀には、明治時代に合流式下水道がつくられると、雨天時に

下水が流れ込むようになり、都市化が進むと周辺の水環境に悪影響を与える様になりました。

そこで、七郷堀の水環境を改善するために、雨の時に七郷堀に流れる下水を貯め、雨があがってから

下水管に戻すよう七郷堀幹線を建設しました。

下水道とは、人間の身体で言えば静脈です。汚いというイメージですが、「きれい」を保つための

縁の下の力持ち的な存在なのです。

とかく、目に見えるものには関心がありますが、目に見合ないもののおかげで我々は普通の

生活が出来ている事を再認識された写真パネル展示でした。

DVC00037.JPG

下水道分岐点の画像

 

この記事を書いた人

小林 征四

小林 征四(ブレイントラスト&カンパニー株式会社)

・商業施設・環境空間コーディネーター
・地域の中小企業のセールスプロモーションの支援をメインに活動しています。
DSA(一般社団法人)日本空間デザイン協会 正会員

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ