メンバーズブログ

ちょっと知りたい不動産の一口知識

借地権や立退き問題、分譲マンションの建替、大規模修繕から再開発まで、何でもお困り事や疑問にお答えします。

2011年1月のアーカイブ

 

 サブプライムローンの破綻、リーマンショック以降の景気低迷は、まだまだ暗い陰を残し、地方の疲弊に拍車をかけています

さて私は、社会に出て約17?8年を建築構造設計に携わり、その後建築・不動産の企画開発に興味を抱き、某東京のデベロッパーで15年ほど企画開発の責任者としての業務に付いた後、現在の仕事をしている訳ですが、デベに入社して2年ほど経った時に初めて故郷仙台で等価交換として企画した分譲マンション(住戸91戸、店舗・事務所)が、現在当社が入居している地下鉄「長町駅」真上に建つキャピタルプラザ長町です。

竣工後、もう22年を経過している マンションで、普通なら建物の劣化と入居者の高齢化が進み、魅力のないマンションになるはずなのですが、ここ4?5年で中古で売り出された住戸を若い世帯が買い求め、何とマンション内に子供会が出来るほど、活気にあふれるマンションとなっているのです。当然に管理組合の運営もすばらしく、築22年を過ぎたマンションでありながら中古での販売価格は新築時価格の約60%前後の価格で取り引きされており、ローンを支払っても十分なお釣りがくる優良なマンションなのです。

景気の長引く低迷で、大型の不動産取引は皆無の状態ですが、不動産価格は今が底との認識があるのか、個人の住宅購入意欲は活発で、小規模用地や中古マンションの売れ行きは好調です。

そう、もし分譲マンションを求めようとゆうなら、広さや価格を検討する前に、まず立地を買うことをお勧めします。『マンションは立地を買う』・・・この一点につきます。いくら古いとは言え、駅上に建つマンションの利便性の価値は下がりませんから。

kyapitarupurazaJPG.JPG

 

組合員の皆様、ブログを愛読してくださる皆様。ちょっと遅くなりましたが、

明けまして おめでとう ございます

本来なら組合の長として、仕事始めの5日にブログを書かかなければならないのでしたが、どうゆう訳か本年の予定表が見当たらず?失念をしてしまいました。

昨年は組合活動として、(財)宮城県建築住宅センターのまちづくり助成金を活用した、「ダテなまちづくりへの提言募集」や継続中の(株)全国商店街支援センターより委託を受けた、「サンモール一番町活性化支援」を中心として行ってきましたが、本年もまちなか再生支援法人・仙台エリアマーク事業協同組合の名の下に、組合員の英知をかたむけて、精力的に活動を行う予定です。

協同組合としては、全国で最も小さな組織の一つですが、まちなか活性の為に全力を尽くす所存です。    本年も関係者の皆様、読者の皆様の力強いご支援、ご協力を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。

うさぎ.jpg

《お客様の会社に飾ってあった、布製の鏡餅とウサギのバルーンアート》

この記事を書いた人

松本 真明

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ